4月より「クリエーターと料理家の研究会」で

陶芸、ガラス、金工、漆など10名ほどのクリエーターのかたと
一緒に勉強会を開いています。


私は 自分の作るお料理を通して
他の方に何かインスピレーションを与えられたら。。。
というお役目を頂いています。



月に1回の研究会、6月はみんなで奈良の五條市
有機栽培の梅を収穫に行ってきました。



お日様をいっぱい浴びた梅を自ら収穫しました。



その後は 農悠舎王隠堂というところで
「まな」という大和野菜などを使ったお昼ご飯をいただき・・・


そこで 梅味噌の作り方、梅の効用と発酵の話や
その他の梅を使ったレシピもすこし紹介しました。




王隠堂というのは屋号ではなく苗字。

南朝の初代天皇である後醍醐天皇が吉野に逃げた際に
囲まった=王を隠したところ=という事から
その苗字をつけられたそうです。


山の上に建つ、そのお名前にふさわしい立派なお屋敷での
ひとときは まるで下界とは別世界のような空気が流れていました。



昼食後は 五條市の古い町並みにある
造り酒屋やお醤油問屋を訪問し
作り方などを親切に説明していただきました。






その後 あらかじめ収穫してくださった立派な梅で
梅ジュースを仕込んだり
青果の出荷所で 旬のものをお買い物できたり。。。


4月に私が「梅味噌」の話をした事から 
沢山の方にご尽力いただき実現した今回の会。
研究会というより「大人の遠足」でした(笑)


この研究会は約1年を通して 共に学び
共に何かを作って行くのが目的なので
一緒に梅を収穫して 銘々が お味噌やシロップなどを仕込むことで
参加された方が なにか感じ取って頂けたら 嬉しいです。